ようこそ、幸愛硝子の世界へ。
幸愛硝子は女性硝子作家の木村幸愛(きむらゆきえ)が、ガラスの街として有名な北海道・小樽に設立した、吹きガラス工房ブランドです。
小樽の海を見渡すことのできる高台にある、木々に囲まれたアトリエ「幸愛硝子 小さな森のなか」にて、「愛と幸せを運びますように」、そんな願いを込めて一つ一つ手作りしています。
幸愛硝子のアクセサリーやグラスウェアは、透明度の高いクリスタルガラスを使用し、ただ表面に色をつけるだけでなく、香りの調合師のように、国内のみならずドイツやニュージーランドなど諸外国からも広く取り寄せた色硝子を調合し、色鮮やかな中にも、奥行きとより深みのある色合いを出せるように研究しています。
ご予約制のアトリエでは、オンラインストアでは取り扱っていない作品もご覧いただける他、ガラスアクセサリーやグラスウェアを実際に手に取って(比較検討して)、様々な色や模様の中からお好みのものをお選びいただけます。作品購入を検討されている場合はぜひご連絡ください。
※アトリエ内の見学や制作体験は承っておりません。ご了承ください。
※各種クレジットカードご利用いただけます。
「幸愛硝子まちのなか」
営業日・営業時間
@小樽芸術村「旧三井銀行小樽支店」内
開館時間:[5〜10月] 9:30〜17:00 / [11〜4月] 10:00〜16:00
※小樽芸術村の開館時間に準ずる。
※ガラス制作体験は行なっておりません。
小樽芸術村について
ニトリグループが、2016年7月に開設し、小樽が栄華を誇っていた20世紀初頭に建造された旧荒田商会、旧高橋倉庫、旧三井銀行小樽支店、旧北海道拓殖銀行小樽支店の4棟を中心に、それぞれの建物にその時代を華やかに彩ってきた日本や世界の優れた美術品・工芸品を展示公開しています。
「幸愛硝子まちのなか」概要
普段は小樽の海を一望できる高台のアトリエにて活動していますが、小樽中心部にある小樽芸術村「旧三井銀行小樽支店」内にて展示販売を行っています。オンラインストア未掲載の作品などもご用意しております。
アトリエ「幸愛硝子 小さな森のなか」案内
アトリエ「幸愛硝子 小さな森のなか」は大小様々な木々に囲まれた、小樽の海を一望できる高台にあるご予約制のギャラリーです。
作品に値札がついて展示されているような、お店のようなスペースは無く、事前に購入をご検討いただいている作品を伺って、ご準備してからご覧いただいております。他のお客様とも出来るだけかぶらないように配慮していますので、屋外スペースで海を見ながらゆっくりと選んでいただけます。
ご購入を希望されている作品がありゆっくりとお選びになりたい場合、小さな赤ちゃんのクリスタル足型制作 、家族(記念)写真撮影、またはガラス作品のオーダーメイドやご結婚式の引出物のご相談などがございましたらお気軽にご連絡ください。アトリエ「幸愛硝子 小さな森のなか」は、一年を通してご予約制でのご案内となっております。