「幸愛硝子アトリエ "小さな森のなか"」

通年でご予約制でのご案内です。

アトリエは北海道小樽市の海を見渡せる高台にあります。決まった営業時間に自由にお越しいただける店舗ではなく、購入をご検討いただいている作品については事前にお知らせいただき、ご訪問いただく前に準備させていただいてから、ご案内させていただいております。他のお客様との重複ができるだけ無く、ゆっくりと作品をお選びいただけるよう配慮しております。お時間等、個別にご対応させていただきます。
 

The atelier is situated on a hill overlooking the sea in Otaru, Hokkaido. It's not a storefront where you can drop by at regular business hours freely; rather, for those considering a purchase, we kindly request advance notice about the specific pieces you are interested in. We prepare in advance before your visit and guide you accordingly. We strive to minimize overlap with other customers, allowing you to leisurely choose your preferred artworks. Your individual needs, including scheduling, will be accommodated with personalized attention. 

 

ご予約はこちら

※ガラス制作体験は行なっておりません。

◆どのような作品をどのくらいの予算で購入できますか?

クリスタルペンダントは 6,600円〜、同ピアスは 15,400円〜、グラスウェア(花器、グラス、ディッシュ、オブジェ等)は6,600円〜、ジークレーアート 38,500円〜 となっております。オーダーメイドはペンダント16,500円〜、ピアス 27,500円〜、グラスウェアは要相談です。オンラインストア掲載作品もご覧いただけます(オンライン限定品を除く)。

Crystal pendants are priced from 6,600 yen, while matching earrings start at 15,400 yen. Glassware items, including flower vases, glasses, dishes, and decorative objects, are available from 6,600 yen. Our exclusive giclée art pieces start at 38,500 yen. For custom orders, pendants begin at 16,500 yen, earrings at 27,500 yen, and glassware prices are available upon consultation. You can also explore featured items on our online store, excluding online-exclusive products.

◆車またはJRで辿り着けますか?

基本的にはどの季節でもお車でお越しいただけます(冬季は4WD必須)。また最寄りJR駅よりタクシーで800円程度の距離です。アトリエは高台にあるため、季節によって最適なプランを個別にご案内させていただきます。

You can generally reach us by car throughout the year, with 4WD being essential during the winter season. Alternatively, we are conveniently located approximately 800 yen away by taxi from the nearest JR station. As the atelier is situated on a hill, we will provide personalized guidance on the optimal travel plans based on the season.

「幸愛硝子まちのなか」

@小樽芸術村「旧三井銀行小樽支店」内
小樽の”まちなか”でも作品をご購入いただけます。


開館時間:[5〜10月] 9:30〜17:00 / [11〜4月] 10:00〜16:00
※小樽芸術村の開館時間に準ずる。

普段は小樽の海を一望できる高台のアトリエにて活動していますが、小樽中心部にある小樽芸術村「旧三井銀行小樽支店」内にて一部作品を展示販売しております。小樽芸術村は、ニトリグループが2016年7月に開設し、小樽が栄華を誇っていた20世紀初頭に建造された旧荒田商会、旧高橋倉庫、旧三井銀行小樽支店、旧北海道拓殖銀行小樽支店の4棟を中心に、それぞれの建物にその時代を華やかに彩ってきた日本や世界の優れた美術品・工芸品を展示公開しています。 We typically work at our atelier on a hill with a panoramic view of the sea in Otaru. However, We also exhibit and sell some of our works at the Otaru Art Village within the former Mitsui Bank Otaru Branch, located in the heart of Otaru.

 

小樽芸術村へのアクセスはこちら

ようこそ、幸愛硝子の世界へ。

2016年、私たちは今の場所にアトリエを移転しました。

遡ること2010年、初めて看板を掲げた古民家は、北海道で最古の歴史を誇った陶芸の窯元跡地(旧小樽窯白勢陶園)でした。100年以上にわたる歴史が息づく、ものづくりの空気が建物中に漂っているようなところでした。愛着を感じながらも、だんだんと自分たちのオリジナルの世界を築いてみたいと思い始め、新天地を求めました。

2015年頃には、ぼんやりとですが、海が見える場所や自然に囲まれた場所を夢見ていました。でもそんなところ、もう小樽には残っていないかな、もっと別の場所を探さないとダメかな、と様々な選択肢が浮かんでいました。

そんなある日、散歩中に現在のアトリエがある場所に偶然に辿り着きました。 当時の場所は木々や笹が鬱蒼と茂り、小動物が住む、まるでここだけが取り残された「森」のような場所でした。木々の隙間から見える町の灯りや、樹木の静けさとざわめき、そして何よりも180度見渡せる海。

ひと目見た時に『あ、ここだ』

それから朝や夜など条件を変えて何度も通い想像を膨らませていました。 「運命」の勢いに身を任せるかのように話が進み、土地との邂逅から1年経たぬうちに、今のアトリエが芽生えました。

「芽生え」という言葉を選んだのは、頭におぼろげに描く理想郷はあるものの、「理想は高いけれど予算は無い」状態で、工房もギャラリーもエクステリアもすっからかんのスケルトン状態だったためです。エクステリアに至っては、工事現場のように砂利を敷き詰めているか、あるいは生い茂る草の海に飲み込まれているような状態でした。

「さあ、ここから大変だ」

限りなく理想に近い場所への移転が実現しましたが、夢描く姿には遠い現状からのスタートでした。

現在(2024年2月)までの約7年間で、大小数百に及ぶ植栽、何十立米もの土や粉砕レンガ、そして15,000枚を超えるレンガ、その他廃材の木材等、セメント、ペンキ、、etc など、見よう見まねでやってきたDIYで使った資材の量は、気が遠くなるほど。移転直後の2017年に自分たちで植えた木々や葡萄・ブルーベリー等の果樹も成長し、アトリエ内に彩りを加え始めました。

使ってきた材料の一片一片が、心象風景を現実へと映し出しているかのように、一日一日とアトリエ作りに情熱を灌ぎ続けています。

そして、この物語はまだ続いています。2023年、北海道内最古の閉鎖間近のレンガ工場にて、驚くべき70,000枚のレンガとのまたも運命的な出会い。それに加え、憧れであった本木雅弘さんのご来訪がアトリエ作りの物語に新たな息吹を与え、その旅は2035年の完成を夢想しながら、静かに続いています。

創業を第一章、海の見える場所への移転が第二章、そして 2024年 幸愛硝子にとって、第三章となる「理想のアトリエを探す旅」が始まりました。

In 2016, we relocated our atelier to its current location. Rewind to 2010, the old folk house where we first hung our sign was the site of a historic pottery kiln in Hokkaido, boasting the oldest history in the region (formerly known as "Otaru Yaki"). With over 100 years of history, the air was filled with the spirit of craftsmanship. Although we felt attached to it, we gradually began to envision creating our own original world. Seeking a fresh realm, we embarked on a journey.

Around 2015, we vaguely dreamed of a place where the sea could be seen or surrounded by nature. However, there was a variety of options, and we wondered if such a place still existed in Otaru or if we needed to search elsewhere.

One day, during a walk, we coincidentally stumbled upon the current location of our atelier. At that time, it was a place where trees and bamboo thickly grew, a kind of "last forest" that small animals called home. The view from the gaps between the trees, the tranquility and rustling of the trees, and most importantly, the 180-degree panoramic view of the sea.

At first sight, it was like, "Ah, this is it."

From then on, we visited the place repeatedly, changing the conditions from morning to night, letting our imaginations run wild. As if succumbing to the "fate," the story unfolded, and within a year of the encounter with the land, our current atelier began to sprout.

We chose the word "sprout" because, despite having an ideal paradise in mind, we started with a high ideal and a limited budget. The studio, gallery, and exterior were all in a skeletal state. Especially the exterior, covered in gravel like a construction site or swallowed by a sea of overgrown grass.

"Now, the real work begins."

While the move to a location almost ideal was achieved, the current situation started from a distant dream.

Over the past approximately seven years until now (February 2024), we have used an astronomical amount of materials in our DIY efforts planting hundreds of plants, using dozens of cubic meters of soil and crushed bricks, over 15,000 bricks, and various materials such as wood scraps, cement, paint, etc. The trees and fruit trees we planted ourselves in 2017 after the move have grown, adding color to the atelier.

Every piece of material we've used in our DIY endeavors seems to create a landscape in our minds, and we continue to pour passion into the atelier day by day.

The story is still ongoing. In 2023, at the almost-closed, oldest brick factory in Hokkaido, we had another fateful encounter this time with a staggering 70,000 bricks. In addition, the visit of Mr. Masahiro Motoki, whom we admired, breathed new life into the atelier's story. Quietly, the journey continues, envisioning completion in 2035.

Our founding marked the first chapter, the move to a seaside location as the second, and for us at Yukie Glass, 2024 signals the beginning of the third chapter, a journey to find the ideal atelier.